4月に小学生の親が用意するものとは…?
月日が経つのは早いもので、
つい、この間5歳のお誕生日を迎えていたかと思うのも…
つかのまです。
すぐそこは、もうすぐ1年生。
日々の成長に感謝し、小学生に向けて準備をしたいと思います。
ゆるモク ママ
もうすぐ1年生、入学式に向けてそろえるものは何だろう。
ということで、
真っ先に思いついた学習机。
わが家では、
ゆくゆくは学習机に使えるようにと、
家族そろって読書や作業をするために使っていた
リビングの壁に沿ったL字テーブルがあります。
そちらを学習机として使うために、
まずは収納スペースである袖机を探しに行きました。
xyl(キシル)の袖机
家族でいつも訪れるお気に入りの
木材家具屋さん XYL(キシル)(https://www.xyl.jp/)
静岡県浜松市に本社があり、
国内産ヒノキやスギを加工して
職人さんがひとつひとつ丁寧に作った家具メーカーです。
何と言っても無垢材の木のいい香り漂う家具は
使えば使うほど木の色合いも変化し、
使い込むほどに愛着が出てきます。
キシルにあった「つまみワゴンM」
わが家には、このワゴンがぴったりフィット
注文からおよそ一週間でワゴンが届きました。
早速開封~
引き出し等はすでに組み立てられており
作業は、下のキャスターを取り付ける作業のみ
ヒノキのいい香りが部屋いっぱいに広がります

無事に机に収まりました

新しい袖机でさっそく机に座って、お勉強

なんといっても 丸いつまみが可愛らしく気に入っている様子です。
職人さんがひとつひとつ丁寧に仕上げているそうで、
木のぬくもりと優しい丸みに癒されそうですね。

すてきな袖机なので、ぜひ皆さんのご参考になればと思い、ご紹介させていただきました。